
エンチャントの練習用にくだらないものを作りました。Sufのマイナスエンチャントがなかなか見つからなかったのですが。他にもおもちゃの釣りざおとかひび割れた鎌があります。閑話休題。
記事の量が少ないBlogは検索サイトに載せられないらしいので記事埋めるのを兼ねてつまらない考察でもしてみましょう。まだ韓国でも気配すらないチャプター3です。
☆チャプター3の舞台はどこか
一つのチャプターにつき一つの大陸となると、新しい大陸の話かもしれません。いくつか(というかいくらでも)考えられますが、一番ありそうなものとしてはアジア風世界でしょうか。日本刀やチャイナドレスもありますし。
細かいところでは、違う大陸から輸入された酒として名前だけ出てくる「ライン地方」とか。ジンの産地であるのならヨーロッパ系ですね。個人的にはヨーロッパ的世界を追求して欲しいものです。ヨーロッパ世界としては、あとはイメンマハ以西など、ウルラ大陸のほかの国家でしょうか。
マップでまだ開通していないところ、という観点からも考えてみましょう。
まず、センマイ平原の先に作られるであろう、センマイ居住地の先に道がつながっている可能性。ウルラ大陸でつながってない道となるとそこくらいしか……まあ韓国の実装を調べればどうかわかりそうですが。
他にないとなると、やはり海の向こうでしょうか。ただ、今のところ港の予定地になりそうなところがないのですよね。それともG7S2以降でイリア大陸にそれっぽい場所ができるのでしょうか。あとは、航路増設でしょうか。どうせならコッグでなくてせめてキャラックかキャラヴェルにのって出かけたいなあ。漁船はキャラヴェルだけど。欲を言えばやはりガレオンに乗りたいです。
☆料理スキルの7以降
大体この世にはそんな調理方法のヴァリアントがあるわけではないので……結構限られてくるとは思いますが、どんな調理方法があってどんな料理が実装されるのか、勝手に推測してみます。
まず私がこれかなと思うのが、「醸造」です。というのも、ティルコネイルで大麦が採れますが、今のところ料理が麦パンしかないという点です。大麦であれば、ビールのような醸造酒や、ウィスキーなどの蒸留酒ができそうです。なのでもしかしたら「醸造」「蒸留」と二つあるかもしれませんが。
醸造には多分ハウジング設備を使うのでしょう。携帯調理器で醸造は不可能でしょうから。
あとは……「蒸す」がないですね。といっても蒸し料理のヴァリアントはあまりない気もします。「燻製」もありそうですがすでに「マンボウの燻製」が別にあるので、燻製はないのかな……
「チーズ熟成」もハウジングでできそうですね。もっとも、チーズを作っても材料になってしまうわけですが。あとは「醗酵」とか「漬け込み」でしょうかね。